課外活動
内藤とうがらし第2弾
こんにちは
調理学を担当している角田です
先日、プロジェクトの成田先生から、
江戸東京野菜『内藤とうがらし』の歴史や復活プロジェクトの講義をしていただきました。
その第2弾として葉とうがらしを専修科1年生が八王子の農園で収穫してきました。
とうがらしの葉っぱが食べれるの??
今の時期の葉とうがらしは柔らかく、
とうがらしが付く前で葉の味も濃く佃煮にするには最高に美味しい状態です。
雨模様でしたが、まずは収穫作業です
そして最も手間のかかる作業が茎から葉を摘むことです
40人の生徒で協力して沢山ある葉とうがらしもあっという間に処理できました。
いよいよ、土曜日は学校で佃煮を作ります
どんな、味がするかとっても楽しみです