卒業生紹介

新宿調理師専門学校でどんなことを学んでいるのか、
卒業生の声を通してご紹介します。
豪快かつ繊細な中国料理の魅力を多くの方に伝えられる料理人を目指しています!

調理師本科 昼間部1年制/2018年卒

南国酒家「羽田空港店」

高野さん

この仕事の魅力・やりがい
中国料理は強い火力で一気に調理するイメージが強く、良く言えば豪快、悪く言えば大まかと思われがちですが本当は繊細さも併せ持つ料理です。世界各国の方が行き交う空港にある店で働きはじめて2年が経ち、料理長や先輩方を補佐する板場という役割を担う中でその思いはますます強くなっています。現在は、自分が中華鍋を豪快に振り、繊細な味付けをする日に備えて技術の向上を図る毎日。その中にはニンジンの断面を鳥や花の形にする「飾り切り」の技法も含まれており、これはすでにお客さまにお出しできるようになりました。店舗の構造上、お客さまが喜ぶ表情をじかに見ることはできませんが、その笑顔を想像することが向上心の支えです。
この分野・仕事を選んだきっかけ
父親が調理師(中国料理)をしているため、調理師という職業は身近に感じていましたが、自分の将来の仕事として考えたことはなく、高校まではひたすらサッカーボールを追いかけていました。ただ、まったく関心がなかったわけではなく、高校時代には選択科目のひとつとして「フードデザイン」という授業を履修し調理実習も経験しました。その後、進路を考えるうちに“父親と中国料理店を開く”という大きな目標が浮かび上がり調理師になることを決意。新宿調理師専門学校を選んだのは施設設備が整っていることと親身な先生方に惹かれたからです。また、1年制コースなら親にかける学費の負担を軽くできるということも大きな要因でした。
学校でまなんだこと・学生時代
サッカーをやっていたので足には自信がありましたが、手を使う調理はまったく白紙からのスタート(笑)。ただ、“他はともかく中国料理だけは誰にも負けたくない”という気持ちで頑張った甲斐があり、実際に良い成績を取ることができ、それが自信にもなりました。また、調理祭(学園祭)の「料理作品コンクール」に出場したことも大切な思い出。チームで創作料理のアイデアを出し合い、当日は役割分担して限られた時間内に料理を仕上げるという経験は各自の持ち場を越えて協力し合う今の仕事にも生かされています。今思えば、知識も技術もゼロから学びはじめた自分が1年間で調理師になれたのは先生方や仲間たちのお陰以外の何物でもありません。