新調BLOG

学校のイベント

夜間部105回生卒業式

こんにちは
実習教員の柳です!
ようやく秋風を感じる季節となりましたが
皆様いかがお過ごしですかもみじ?

先日、私が担任を務める夜間部104回生の立志式(卒業式)が
行われました。

.
.
本年度より夜間部は週3日通う2年制に変更した為、

1年半の履修で卒業するのはこの104回生が最後でした!

在籍数は若干少ないものの、
賑やかで、授業中には質問が飛び交う、とても活気のあるクラスでしたキラキラ
.
そんな素敵な104回生の晴れ舞台を写真とともにお届けしたいと思いますルンルン
ぜひご覧ください音符

.

.

会場は本校2階の会議室。
一人ひとりの名前を読み上げ
真っ直ぐ伸びやかな返事で始まった卒業証書授与。
代表の河邉さんは、誰よりも大きい返事と
美しい姿勢で堂々と代表を務めてくれました爆  笑

.


.
送辞  川本 望(かわもと のぞみ)くん

.

体育祭での団結力と思い出を懐かしみ、
調理祭での何事にも全力で取り組む姿勢、先輩の背中を間近で見て憧れ、
その姿を目標としてしっかり襷を繋ぐと決意してくれました。
.
.
答辞  國分 竜太郎(こくぶ りゅうたろう)くん
川本くんと國分くんは本校の学僕生。
昼間は私達教員の補佐として一緒に働き、
夜は生徒として授業を受ける彼は、とにかく真っ直ぐに走り続けました!
.
.
その姿に、何度心打たれ、 刺激を受けたかわかりません。
人が憧れを抱いた時の信念の強さというものを、彼から教わった気が致します。
.
.
答辞では、1年半の思い出と感謝の想いが溢れ感極まり、
ご来賓の先生から「頑張れ!」と激励をいただく場面も。。。
.
卒業生の代表として、最後まで大きな声で立派に答辞を読み上げてくれました!
担任として、とても誇りに思うと同時に送り出す実感が湧いてきた瞬間でもありました。
.
式を無事終えたら次はお待ちかねの・・・
.
【上神田校長のほっこり手料理でおもてなしブーケ2
                卒業激励パーティーブーケ1
.
.
季節の食材をふんだんに使い、
尚且つ104回生のリクエストにもお応えした
一夜限りのスペシャルメニューキラキラ
.
.
みんなこのパーティーを楽しみにしておりましたハート
.
1年半の思い出話に花を咲かせ、美味しいお料理に舌鼓を打つふんわり風船ハート
.
なんとも、温かくて贅沢な時間でしたキラキラ
.
やはり美味しいお料理があるところには笑顔の花が咲くのだなぁ〜としみじみ感じました照れ桜
.
.
最後は各教員より卒業生に激励の言葉とエールを送り、
新調祝い手締めで締めましたお祝い
.
.
1年半は本当にあっという間ですが
お仕事、ご家庭、育児との両立、ダブルスクール等々、
一人ひとりが、一生懸命取り組み、やり抜いた中身の濃い1年半だったと思います。
.
その中で出会った仲間や思い出を大切に、
目標に向かって歩んでいっていただけたらと思いますラブラブ
.
.
新宿調理師専門学校教員一同、また担任として、
夜間部104回生それぞれの歩む未来を心より応援しております!!
.
.
いつでも遊びにいらしてくださいねニコニコドキドキ
.
.
.
平成31年度夜間部の願書受付開始しております!
本年度より週3日で通いやすくなりました♪
次回の夜間見学会は10月9日(火)★実際の授業の様子が見学できます★
.
.